分野別

保健医療・福祉社会教育まちづくり観光農村漁村中間地域振興学術・文化芸術・スポーツ環境保全
災害救援地域安全人権擁護・平和推進国際協力男女共同参画子供健全育成情報化
科学技術振興経済活動活性化職業能力開発
雇用機会拡充
消費者保護各団体運営・援助都道府県指定活動 その他

保健医療・福祉

保健、医療又は福祉の増進を図る活動をする団体 (高齢者・障害者支援、医療に関する普及・啓発、ホームレスの生活支援等)

No.団体名活動分野主な活動内容団体電話番号E-mail・URL
1貴方の味方、皆の味方グループ保健医療・福祉 社会教育 まちづくり 地域安全 人権擁護・平和推進 消費者保護 都道府県指定活動引き籠り、家庭内暴力、ニート、虐待、性被害、DV、ゲーム異存、アルコール依存、薬物依存、いじめ、住む所が無い、自立支援、困っている人の相談等

団体からのメッセージ
引き籠り、家庭内暴力、ニート、いじめ、虐待、性被害、DV、ゲーム依存、アルコール依存、薬物依存、様々な依存、住む所が無い、自立したい、精神障害、身体障害、話し相手が欲しい、困り事がある、たわいのない話を聞いて欲しい、家等の整理、修理、買物、その他どんな事でも相談にのります。皆様の手伝い等人の役にたちたいのが一番です。

080-4155-7700naonao3301@icloud.com
2ami seed (あみ しーど)保健医療・福祉 社会教育 まちづくり 人権擁護・平和推進 子供健全育成 各団体運営・援助子ども食堂・無料学習支援・フードパントリーを展開ほか。

団体からのメッセージ
私達が私たちでできるボランティア活動をする団体です。誰かの笑顔のために活動するを大切にしております。子ども達の肯定感の向上・生きる力を育てる活動をしています。活動して下さる方のやりたい部門を楽しく応援する団体です。ぜひ、一緒に活動しましょう!
080-6531-4650amiseed2020@gmail.com
https://www.amiseed.com
町民活動センターだより えがお 令和2年9月発行に 「ami seed」紹介
3阿見手話サークル「たんぽぽ」保健医療・福祉 社会教育 聴覚障害者と健聴者が、ともに学習し、理解し合い、交流を深める

団体からのメッセージ
本サークルは、手話でのコミュニケーションをみんなで学習し合い、楽しく交流する場です。
「手話」に興味のある方なら老若男女を問いません。まずは気軽に見学においでください。
町民活動センターだより えがお 令和2年12月発行に「阿見手話サークル「たんぽぽ」」紹介

「広報あみ 平成25年2月号通常版」 10ページに「阿見手話サークル「たんぽぽ」」紹介

4阿見点字サークル保健医療・福祉図書の点訳、希望者への点字カレンダー提供

団体からのメッセージ
会の活動は、阿見町社会福祉協議会に協力してもらっています。体験に関しては、阿見町社会福祉協議会にご連絡をお願いします。
初心者の人を指導することは、現状では難しいです。一定の能力があって会員として参加したいという人がいるならば、いっしょに活動することは、やぶさかではありません。

029-887-7080
5阿見町シルバーリハビリ体操指導士会保健医療・福祉介護予防体操の普及推進活動全般、会員相互の健康維持向上
団体からのメッセージ
指導士の技術向上を図りながら会員の親睦を深めています
029-843-5549町民活動センターだより えがお 令和2年3月発行に 「阿見町シルバーリハビリ体操指導士会」紹介


6阿見みんなのスポーツ拠点保健医療・福祉 社会教育 学術・文化芸術・スポーツ 地域安全 男女共同参画 子供健全育成 各団体運営・援助 その他 本気で遊ぶ!をコンセプトに子供から大人までが遊び(スポーツ)で体を動かすことを目的に活動していきます。
団体からのメッセージ
【学生時代の青春】をもう一度再現しませんか?
熱く活動できる団体を作りたい!そのような思いで立ちあげました!
阿見町在住もしくは勤務していて、「スポーツが好きな人」、「家族との時間を作りたい人」、「頑張っている人を応援したい人」は、ぜひ、一緒に活動しましょう!
090-1603-8463yuhataka43@gmail.com
町民活動センターだより えがお 令和2年3月発行に 「阿見みんなのスポーツ拠点」紹介

7阿見朗読の会保健医療・福祉広報あみ(お知らせ版)、しゃきょうだより、議会だよりなどを音訳・録音して、視覚障害の方へCDを直接手渡す
団体からのメッセージ
朗読により声を出すことは健康によいです。アンチエイジングには最適です。
ぜひ、見学にきてください。リスナーさんも募集しています。
お問い合わせは阿見町社会福祉協議会まで。
029-887-0084
(阿見町社会福祉協議会)
町民活動センターだより えがお 令和2年3月発行に 「阿見朗読の会」紹介


8一般社団法人絆保健医療・福祉高齢者及び障がい者の福祉有償運送
団体からのメッセージ
当法人は、免許を返納した高齢者や移動困難な高齢者を対象に、病院や買い物、公共施設など外出のお手伝いを致します。タクシーの約半額程度で送迎致します!ぜひ、ご利用ください。
080-7974-0781
9okiniiri.aroma (おきにいり. あろま)保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ精油とキャリアオイルを使用したハンドマッサージ体験、精油を使ったクラフト作り
団体からのメッセージ
アロマに興味がある人でしたら気軽に連絡してください。
ハンドトリートメントは人とふれあうことで癒されるのでぜひ体験にお越しください
090-9358-02727watashinookiniiri17@gmail.com
町民活動センターだより えがお 令和2年9月発行に 「okiniiri aroma」紹介
10大人造形教室保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ 様々な画材の使用法や技法の指導、老人施設でのアート政策指導
団体からのメッセージ
アートを始めてみたいけれど何から始めればよいか、迷っている人に、様々な技法や画材の使い方を提案します。セラピー効果もあります。
090-6472-5315
町民活動センターだより えがお 令和元年6月発行に 「大人造形教室」紹介
11おむすびの会保健医療・福祉阿見町社協福祉協議会の給食サービスへの協力として月2回、単身高齢者のお弁当作りをさわやかセンターで実施。
団体からのメッセージ
手作りお弁当の会です。新年会や食事会などをして交流を図っています。
029-887-3136「広報あみ 平成27年1月号通常版」 7ページに「おむすびの会」紹介
12オレンジの会保健医療・福祉 まちづくり認知症の方、家族・地域住民・専門職の誰もが参加できる「オレンジカフェ」の活動
団体からのメッセージ
認知症予防の人、また認知症の人やその家族、ボランティア、医療やケアの専門職などが一緒になって楽しめる地域のコミュニティカフェです。参加する皆さんにふれあいの輪に加わってもらい、温かいコーヒーやお茶を飲みながら、団らんや情報交換、脳トレ、体操、歌などを通して楽しいひと時を過ごせる場所です。
どうぞ皆さんご参加ください。お待ちしています。

080-5542-6590町民活動センターだより えがお 令和元年12月発行に 「オレンジの会」紹介
13音楽療法ドレミの会保健医療・福祉 まちづくり 学術・文化芸術・スポーツ 子供健全育成音楽療法士を招いて、親子で音楽療法を受ける
団体からのメッセージ
月に一回の活動ですが、楽しく行っています。
リズムに合わせて体を動かしたり、踊ったり、楽器や布などで遊ぶこともあります。
会員相互の関係もこの場だけの交流ですが、音楽を通じ、良い雰囲気が築かれています。
まずは一回、会費なしで体験できますので、ご興味ある人はぜひお越しください。
090-4675-9435kamii@jcom.home.ne.jp
町民活動センターだより えがお 令和2年9月発行に 「音楽療法ドレミの会」紹介
14喜和会保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ日本舞踊で施設訪問、イベント出演029-887-3868「広報あみ 平成25年5月号通常版」 27ページに「ボランティアサークル「喜和会」」紹介
15ござれ体操クラブ保健医療・福祉健康体操、スクウエアステップ、レクレーションあらゆる体操で転倒予防運動増強
団体からのメッセージ
一緒に運動したい人は、いつでも、どこでもお届けいたします。

029-888-0118「広報あみ 平成30年7月号通常版」 8ページに「ござれ体操クラブ」紹介
16こども食堂・フレッシュAMI保健医療・福祉 子供健全育成手作り弁当を持ち帰り形式で配布する。

団体からのメッセージ
優秀なスタッフを抱え、食事提供にとどまらず、明るい家庭作りに貢献します。高い目標を掲げる笑顔あふれる団体です。
kamemura1@yahoo.co.jp
町民活動センターだより えがお 令和3年6月発行に 「こども食堂・フレッシュAMI」紹介
17こどもどんぐり食堂保健医療・福祉 まちづくり 子供健全育成現在は弁当配を作るのみであるが、今後は食事を一緒にとったりふれあいを実施
団体からのメッセージ
どんぐり食堂のメンバーはボランティア精神にあふれた、思いやりのある人たちの集まりです。笑顔を忘れずにをモットーに皆様とお逢いできることを楽しみにしています。「1人で寂しいな」「ご飯をどうしよう!」と思ったら、どうぞ来てください!メンバー、一同、待ってます。どんぐり食堂では一緒に活動してくれる人を募集しています。皆様のご参加、お待ちしております。
18スペシャルオリンピックス日本・茨城保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ
子供健全育成
障がい者の為のスポーツプログラム、競技会の実施
団体からのメッセージ
スペシャルオリンピックスとは、知的障がいのある人達に、色々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を年間を通じて提供し、社会参加を応援している国際的なスポーツ組織です。
090-5538-2516http://blog.livedoor.jp/son_ibaraki/
ibaraki@son.or.jp
町民活動センターだより えがお 令和6年3月発行に 「スペシャルオリンピックス日本・茨城」紹介

19筑見いきいき保健医療・福祉 お茶を飲みながらの懇親、看護師さんによる血圧測定・問診、シルバーリハビリ体操・ゲーム・歌などを実施
団体からのメッセージ
筑見いきいきは発足19年を迎えますが、阿見町で委託事業として2年前から実施しているオレンジカフェ(認知症カフェ:まほろばと本郷ふれあいセンターにて実施中)の地域版という内容です。これから認知症の人が増えてきます。歩いて行ける行政区の会館で同じような活動が区長さんや民生委員さん、福祉に関心のある人などで実施されれば大変良いことです。みなさん一緒に進めましょう。最初は支える側、そのうちに支えてもらうようになります


080-5542-6590
20筑見区高齢者等送迎システム「ふれあい」保健医療・福祉 まちづくり その他高齢者及び障がい者等の交通手段として運転協力会員が自家用車で目的地まで、送迎活動を行う
団体からのメッセージ
当システムは20年が経過しますが、この間運転者には安全運転に徹していただき、無事故での活動(運転者利用者とも当システム運営資金から保険加入済み)が継続されています。またこのシステムがあることから、高齢による免許証の返上者も居り、利用者からは大変ありがたいシステムとして感謝の言葉を頂いています。送迎実績は、H29年度594回、30年度520回でした。
080-5542-6590町民活動センターだより えがお 令和2年3月発行に 筑見区高齢者等送迎システム「ふれあい」紹介


21筑見ふれあい館喫茶マスターの会保健医療・福祉 まちづくり 子供健全育成喫茶室のボランティアマスターにより、コーヒー・紅茶・お茶等を提供
団体からのメッセージ
筑見ふれあい館ができて7年、多くのボランティアマスターの協力により、喫茶室の運営(女性は二人で担当、一人暮らしの高齢者のマスターは男性4人、女性7人)ができています。
平成30年度の入室者は6600人程(一般5300人、子ども300人、マスター述べ1000人:運営日数310日)で多くの人の交流の場、居場所となっています。他の行政区の人も一緒に楽しんでいますので、ぜひ一度お越しください。お待ちしています。

080-5542-6590町民活動センターだより えがお 令和2年3月発行に 「筑見ふれあい館喫茶マスターの会」紹介


22東京医科大学茨城医療センター腎友会保健医療・福祉 透析患者の交流
医療、福祉制度についての要望等
029-874-7602町民活動センターだより えがお 令和元年12月発行に「東京医科大学茨城医療センター腎友会」紹介
23NPO法人 アニマルセラピー協会保健医療・福祉 社会教育 まちづくり 子供健全育成
学術・文化芸術・スポーツ  科学技術振興
出張アニマルセラピー(高齢者や障害者施設)、愛犬のしつけレッスン、飼い主のマナー教室開催、アニマルセラピスト育成コース開催
団体からのメッセージ
人と動物が好きな人たちの集まりです。人も、活躍する犬、猫も不足しています。会員になって仕事をするのもよし。まずはセラピートレーニングを受講してから会員になるのもよしです。セラピートレーニングの受講は無料です。ぜひ、一緒にセラピーしに行きましょう!

080-5528-9517http://npo-animaltherapy.org
町民活動センターだより えがお 令和5年6月発行に 「NPO法人アニマルセラピー協会」紹介

町民活動センターだより えがお 令和3年3月発行に 「NPO法人アニマルセラピー協会」紹介


24NPO法人 いろどり保健医療・福祉障害者総合支援法に基づき、障害者サービスを実施する多機能型施設とし、B型と生活介護を行う、日中一時支援事業をも提供する。
団体からのメッセージ
2021年3月の開所を目標とし、現在準備しています。主に介護を要する障がい者といろどりのスタッフが一緒になって作業に取り組みます。手工芸、器楽合奏、調理などを通し、生活介護事業をメインに取り組み、販売製品を作る試みをします。特にさをり織に力を入れます。
090-6951-1728fumifumi-0517-lovely@docomo.ne.jp
市民活動支援補助金 特別号令和5年8月発行に 「NPO法人いろどり」紹介

町民活動センターだより えがお 令和5年6月発行に 「NPO法人いろどり」紹介

町民活動センターだより えがお 令和4年3月発行に 「NPO法人いろどり」紹介

町民活動センターだより えがお 令和2年9月発行に 「NPO法人いろどり」紹介
25NPO法人 さむず・あっぷ保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ
子供健全育成
「ケガで競技活動や夢をあきらめない」を趣旨とし、子ども達の健全な心身の育成及び高齢者の健康増進を図り、地域社会の健康増進の発展に寄与することを目的とする。
団体からのメッセージ
ケガで競技活動をあきらめてしまったり、体力の減退を理由にやりたいことを断念してしまったり、、、そんな人たちの悩みを解消、サポートを行っている団体です。様々な医療職の資格を持ったメンバーが活動をしています。私たちの活動に興味がある人やお身体に悩みをお持ちの人など、お気軽にご質問、ご相談を頂ければと思います。また、各スポーツ大会のサポートなども積極的に行っていきますので、スポーツ少年団、他の団体からの協働の提案もお待ちしています。よろしくお願い致します。

090-6162-9022http://npo-thumbs-up.com/
info@npo-thumbs-up.xyz
町民活動センターだより えがお 令和元年9月発行に 「NPO法人さむず・あっぷ」紹介
26NPO法人 シオン学苑 保健医療・福祉 子供健全育成最終学歴が中学卒業の青少年に対し、高校卒業までの支援をする。
団体からのメッセージ
虐待や貧困等の理由により家庭で生活できず、自立援助ホームに入居している青少年に対して、通信制高校の入学から卒業、進路指導までの支援を行っています。私達の活動に賛同して下さる人であれば、入会を歓迎致しますので、詳しく活動を知って頂くためにも、まずはぜひお気軽にご連絡下さい。また、他の団体からの協働の提案もお待ちしていますので、よろしくお願いします。
http://npo-zion.jp/free.html
office@npo-zion.jp
27NPO法人 若年者社会参加支援普及協会アストリンク保健医療・福祉 社会教育 学術・文化芸術・スポーツ 人権擁護・平和推進 子供健全育成 職業能力開発・雇用機会拡充「不登校」「ひきこもり」「ニート」等の問題に対して、個々のNPO法人の活動とは、異なるマクロ的な視点から家族支援の総合窓口開設、サポーター育成などの受け皿づくり、就労場所確保などの直接支援、各NPO法人関係団体、病院、行政等のネットワークづくり、社会への提言といった事業を行い、地域と社会の教育・福祉の増進を図り、広く公益に貢献する事を目的とする。
団体からのメッセージ
この社会は、あなたが感じているように冷たく厳しくつらいものかもしれない。
それでも、この社会は、あなたが考えているよりもずっとずっと楽しく優しくもっともっと温かいものです。
そして、少しでも動けたらあなたを必要としてくれる場所行動を喜んでくれる人がそこにあります。
029-859-8606https://asutolink.org/
28NPO法人 ニコ猫保健医療・福祉 まちづくり 環境保全 災害救援
子供健全育成 都道府県指定活動
行政との連携(協力)、里親会開催、啓発、TNRの協力、保護猫園の運営、学校教育関係へのアプロ―チ
団体からのメッセージ
当団体は平成25年に設立された、まだまだこれからの団体です。動物との共生社会の実現を目指し、犬猫の殺処分Oの為の取り組みを始め様々な活動をおこなっています。活動目的に賛同して頂ける会員を随時募集しています。また、当会では、阿見町のスーパータイヨーにて犬猫の里親会を不定期開催しておりますので、ぜひお立ちよりください。毎月第3土曜日には、土浦ピアタウンの里親会に参加しています。

080-3368-0884http://blog.livedoor.jp/inekyo/
町民活動センターだより えがお 令和3年3月発行に 「NPO法人動物の愛護と福祉と共生社会を考える茨城県・犬猫共存推進会」紹介

町民活動センターだより えがお 令和元年6月発行に 「NPO法人動物の愛護と福祉と共生社会を考える茨城県・犬猫共存推進会」紹介

29NPO法人 日本ヤーコン協会保健医療・福祉 まちづくり 学術・文化芸術・スポーツ
科学技術振興 消費者保護
ヤーコンに関する研究および普及
団体からのメッセージ
ヤーコンに関心のある人で、入会をご希望される人はご連絡ください。


町民活動センターだより えがお 令和元年9月発行に 「NPO法人日本ヤーコン協会」紹介
30NPO法人 ハチドリ保健医療・福祉福祉事業の展開(障碍者福祉施設・介護サービス等)、子育て事業など
団体からのメッセージ
障がい者就労施設や、介護サービスの開設を目標にし、活動をしています。障がいをお持ちの人、ご高齢の人、小さなお子さん、など、みなさんとたのしく一緒に過ごせる場所づくりをしたいと思っています。定期的に畑で野菜づくりをしているので、お手伝いをしてくださる人大歓迎です。阿見町で愛される団体になりますよう活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。

080-3506-9082町民活動センターだより えがお 令和2年9月発行に 「NPO法人ハチドリ」紹介

町民活動センターだより えがお 令和元年9月発行に 「NPO法人ハチドリ」紹介

31NPO法人 まい・あみ保健医療・福祉福祉に関する相談、居住介護支援、支え合い運動推進029-891-3010
32南平台和太鼓クラブ保健医療・福祉 まちづくり 学術・文化芸術・スポーツ  子供健全育成 各団体運営・援助太鼓の演奏、まつり、老人ホーム、子どもフェスタでの演奏
団体からのメッセージ
太鼓演奏を通じて街作りや青少年育成に貢献したいと思っています。今現在、県内、阿見町の企業や自治体と連携して発表の場をたくさん用意しています。
また他の団体と連携することにより広く仲間と楽しい時間を共有する事ができます。沢山の素晴らしい時間と体験が皆を待っています。楽しく太鼓が演奏できる仲間を広くお待ちしております。
090-8506-9513 (事務局)nwc.b-life-id.com
事務局:tunsuke1961@docomo.ne.jp
町民活動センターだより えがお 令和4年6月発行に 「南平台和太鼓クラブ」紹介

33任意グループ さわやか保健医療・福祉 シーツ交換
団体からのメッセージ
ほんの少しのお手伝いと、グループのお互いの親睦を大切にしていくことをモットーにしています
080-5387-0695
34ひだまりくらぶ保健医療・福祉障がい児、発達の気になる児童と保護者を対象とした活動やイベント。月1度の活動、年に2回のイベント
団体からのメッセージ
保育士・作業療法士が中心となり遊びを通して様々なアプローチをしていきます。また、障がい児を子育て中のスタッフもいますので悩みや不安に共感し、寄り添っていきたいと思います。子どもと親御さんがホッとできる居場所作りを目指していきます。
https://hidamariclub.wixsite.com/my-site
hidamariclub.ami@gmail.com
市民活動支援補助金 特別号令和5年8月発行に 「ひだまりくらぶ」紹介
35輪道会保健医療・福祉手作り品を作成し、さわやかフェアでの販売
団体からのメッセージ
普段は各々で作品を作っていますが、月1回集まりさわやかフェアに向けてのアイディアを出し合ったり、作り方を教え合ったりしています。活動に賛同してくださる人お待ちしています。(毎月火曜日13時~17時かすみ公民館)
「広報あみ 平成25年4月号通常版」 6ページに「ボランティアサークル輪道会」紹介
36まごサポ阿見保健医療・福祉 まちづくり 地域安全 子供健全育成 各団体運営援助家事のお手伝い、草取り、草刈り、畑の水やり、ゴミ出し、お話し相手、地域サロンのお手伝い、イベント支援、子供の見守り、家具の解体、自宅の窓ふき
団体からのメッセージ
私たちは、茨城県立医療大学の学生を中心に作られたサークルです。阿見町に住んでいる皆様の「まご」のように、「まごころ」を持って、生活をサポートしていくことを目的としています。散歩の付き添い、買い物依頼、家事お話し相手など、気軽にご利用お待ちしております!

   magosapoami@gmail.com