分野別

保健医療・福祉社会教育まちづくり観光農村漁村中間地域振興学術・文化芸術・スポーツ環境保全
災害救援地域安全人権擁護・平和推進国際協力男女共同参画子供健全育成情報化
科学技術振興経済活動活性化職業能力開発
雇用機会拡充
消費者保護各団体運営・援助都道府県指定活動 その他

経済活動活性化

経済活動の活性化を図る活動 (起業活動、ベンチャー企業の支援等)

No.団体名活動分野主な活動内容団体電話番号E-mail・URL
1あみ自然再生ネットワーク社会教育 まちづくり 経済活動活性化
各団体運営・援助
阿見町・茨城大学との地域連携事業とも関係し、地域の農業再生に向けて講演会・学習会・青空市などの開催

団体からのメッセージ
元々、阿見町の自然や農業に関係する団体や個人が茨城大学の中島研究室などで「地元学」のまちづくり勉強会を行っていました。阿見町と茨城大学の地域連携事業がスタートすることになり、地域の6つの団体と個人有志で地域と連携、また支援および協力、他方でまちづくり勉強会、講演会、青空市を開催してきました。主旨は地産地消、自然再生による地域農林業の再生(遊休農地、農業後継者、荒廃山林)問題を課題にしています。
090-3404-1395info@amisanchokucenter.or.jp
町民活動センターだより えがお 令和2年6月発行に 「あみ自然再生ネットワーク」紹介
2阿見そばを愛する会農村漁村中間地域振興 環境保全 経済活動活性化 そば打ちの研鑽
団体からのメッセージ
毎月自分で打ったそば7人前を自宅への持ち帰り用とし、最後に代表者が打ったそばを全員で試食、批評して更なる技術向上を目指している。
090-9960-6528町民活動センターだより えがお 令和6年3月発行に 「阿見そばを愛する会」紹介
3阿見町介護サークル人仁の会学術・文化芸術・スポーツ 男女共同参画  経済活動活性化阿見翔裕園およびさわやかセンター(デイサービス)でのシーツ交換
団体からのメッセージ
今、シーツ交換のみの活動ですが、会員さんが増える事でまた、今まで行っていた活動が可能になるのかと思います。

029-841-3210
4実穀近隣公園ほたる野会環境保全 経済活動活性化実穀近隣公園の保全と当公園を中心とした、ほたるの人工飼育をする
団体からのメッセージ
かつて当地区の周辺の水辺に飛んでいた、ほたるを復活させ、感動の1ページが加わることを期待し、当会は発足しました。2015年7月初めての飛翔を鑑賞し、その後も継続して楽しんでいます。毎年7月~8月中旬ころまで鑑賞することができます。
029-842-8469町民活動センターだより えがお 令和2年6月発行に 「実穀近隣公園ほたる野会」紹介
5NPO法人 地域知見LIVE経済活動活性化 社会教育 まちづくり 各団体運営・援助地域知見に関する情報収集と調査研究、地域人材交流、地域情報の提供・教育、地域共創基盤の整備
団体からのメッセージ
いつもありがとうございます! 一緒に地域住民による主体的な活動から地域を盛り上げていきましょう!
6茨城炭酸部 (予科練 りんりん朝市実行委員会)まちづくり 観光 経済活動活性化茨城県産の福来みかんを利用したサイダー等の作成。阿見町を中心とした特産品を用いた商品開発及び販売イベント。
団体からのメッセージ
現在は主に高校生・大学生がメインとなって、阿見町の特産品を用いた新商品開発・販売を主な活動としております。また、それらを販売するほか、阿見町の子どもたちが遊べるようなイベントの企画・運営を行っております。いずれ、阿見町から巣立ち、そして戻ってこれるような魅力を発信できればと思っております。皆様の参加申し込み、お待ちしております。