分野別
保険医療・福祉 | 社会教育 | まちづくり | 観光 | 農村漁村中間地域振興 | 学術・文化芸術・スポーツ | 環境保全 |
災害救援 | 地域安全 | 人権擁護・平和推進 | 国際協力 | 男女共同参画 | 子供健全育成 | 情報化 |
科学技術振興 | 経済活動活性化 | 職業能力開発 雇用機会拡充 | 消費者保護 | 各団体運営・援助 | 都道府県指定活動 | その他 |
保健医療・福祉
保健、医療又は福祉の増進を図る活動をする団体 (高齢者・障害者支援、医療に関する普及・啓発、ホームレスの生活支援等)
NO. | 団体名 | 活動分野 | 主な活動内容 | 団体電話番号 | E-mail・URL |
---|---|---|---|---|---|
1 | あみコミュケーション能力を育てる運動プログラム | 保健医療・福祉 | 運動プログラムを通し、親とこのコミュケーションを深め・高める | 029-887-2530 | |
2 | 阿見手話サークル「たんぽぽ」 | 保健医療・福祉 社会教育 | 聴覚障害者と健聴者が、ともに学習し、理解し合い、交流を深める | ||
3 | 阿見点字サークル | 保健医療・福祉 | 図書の点訳、希望者への点字カレンダー提供 | 029-887-7080 | |
4 | 阿見町シルバーリハビリ体操指導士会 | 保健医療・福祉 | 介護予防体操の普及推進活動全般、会員相互の健康維持向上 | 029-887-1499 | |
5 | 阿見朗読の会 | 保健医療・福祉 | 広報あみ(お知らせ版)、しゃきょうだより、議会だよりなどを音訳・録音して、視覚障害の方へCDを直接手渡す | 029-887-0084 (社会福祉協議会) | |
6 | 一般社団法人岡本記念日印交流友の会 | 保健医療・福祉 人権擁護・平和推進 国際協力 | 日本国民とインド国民との相互理解と友好を促進する | 080-4595-2500 | http://namasuteokamoto.jimdo.com |
7 | 一般社団法人絆 | 保健医療・福祉 | 高齢者及び障がい者の福祉有償運送 | 029-846-6360 | http://s-kizuna.net |
8 | おむすびの会 | 保健医療・福祉 まちづくり | 単身高齢者への町弁当作りを月2回実施 | 029-887-3136 | |
9 | オレンジの会 | 保健医療・福祉 まちづくり | 認知症の方、家族・地域住民・専門職の誰もが参加できる「オレンジカフェ」の活動 | 080-5542-6590 | |
10 | ござれ体操クラブ | 保健医療・福祉 | 健康体操、スクウエアステップ、レクレーションあらゆる体操で転倒予防運動増強 | 029-888-0118 | |
11 | 喜和会 | 保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ | 日本舞踊で施設訪問、イベント出演 | 029-887-3868 | |
12 | シンワサロン | 保健医療・福祉 | 健康麻雀、趣味の会(手芸他)、ウォーキング | (非公開) | |
13 | スペシャルオリンピックス日本・茨城 | 保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ 子供健全育成 | 障がい者の為のスポーツプログラム、競技会の実施 | 090-5538-2516 | "http://blog.livedoor.jp/son_ibaraki |
14 | スマイル | 保健医療・福祉 | 障がい者・障がい児を抱えている家族とのコミュニケーションをとる | 090-1853-9940 | |
15 | 筑見いきいき | 保健医療・福祉 | お茶を飲みながらの懇親、看護師さんによる血圧測定・問診、シルバーリハビリ体操・ゲーム・歌などを実施 | 080-5542-6590 | |
16 | 筑見ふれあい館喫茶マスターの会 | 保健医療・福祉 まちづくり 子供健全育成 | 喫茶室のボランティアマスター30人により、コーヒー・紅茶・お茶等を提供 | 080-5542-6590 | |
17 | NPO法人 アニマルセラピー協会 | 保健医療・福祉 社会教育 まちづくり 子供健全育成 学術・文化芸術・スポーツ 科学技術振興 | 出張アニマルセラピー(高齢者や障害者施設)、愛犬のしつけレッスン、飼い主のマナー教室開催、アニマルセラピスト育成コース開催 | 080-5528-9517 | http://npo-animaltherapy.org |
18 | NPO法人 動物の愛護と福祉と共生社会を考える 茨城県・犬猫共存推進会 | 保健医療・福祉 まちづくり 環境保全 災害救援 子供健全育成 都道府県指定活動 | 犬や猫の保護、里親会開催、飼い主探し | 080-3368-0884 | http://blog.livedoor.jp/inekyo/ |
19 | NPO法人 日本ヤーコン協会 | 保健医療・福祉 まちづくり 学術・文化芸術・スポーツ 科学技術振興 消費者保護 | ヤーコンに関する研究および普及 | 029-887-2118 | http://www.yacon.jp/ |
20 | NPO法人 まい・あみ | 保健医療・福祉 | 福祉に関する相談、居住介護支援、支え合い運動推進 | 029-891-3010 | |
21 | 任意グループ | 保健医療・福祉 | シーツ交換 | 029-887-0844 | |
22 | ひだまりの会 | 保健医療・福祉 社会教育 人権擁護・平和推進 | 精神障害者の社会生活支援、福祉活動 | 029-842-3612 | |
23 | ポニーフィールドあみ | 保健医療・福祉 子供健全育成 学術・文化芸術・スポーツ | ポニーを通して子供の健全育成、障害者・老人等への心身の癒し、地域の親子のつながりを促進する | 090-2421-8764 | negrin.ogiwara@gmail.com |
24 | 臨床美術 | 保健医療・福祉 学術・文化芸術・スポーツ | 様々な画材の使用法や技法の指導、老人施設でのアート政策指導 | 029-887-1060 | |
25 | 輪道会 | 保健医療・福祉 | 手作り品を作成し、さわやかフェアでの販売 | 029-887-5633 |