茨城子どもに万引きをさせない研究会

茨城子どもに万引きをさせない研究会

 

茨城子どもに万引きをさせない研究会が、今年8月に発足しました。

少年に万引きをさせないための啓蒙活動・相談・指導・防犯対策などの活動をしており、「万引きはシグナルがある。子どもは悩んでいる。親のとる言動が大切。人の目が未然に防ぐ。」というテーマで,少年の万引きをしにくい・できない・させない環境づくりを目指して,毎月研修会を開催しているとのこと。今後は阿見町だけでなく県全体に活動の場所を広げていくそうです。

最初の研修会は、10月7日(水曜日)本郷ふれあいセンターにて開催されたそうです。
外部の講師を迎えて、「お店の万引き対策について」と「接客と万引き防止対策について」学習したとのこと。関心のある人は下の連絡先にお問い合わせください。

  • 活動日時 不定期
  • 活動場所 本郷ふれあいセンター他
  • 連絡先  茨城子どもに万引きをさせない研究会 代表:富山(とみやま)電話:090-8010-7928