嬉しいお知らせです。シニア向け初心者パソコン教室が「ニッセイ財団 生き生きシニア活動顕彰」を受賞しました。茨城県では、6団体が受賞し、「高齢者支援活動」高齢者の居場所(サロン)づくりとしての活動がみとめられました。

代表の蛭川さんは、和やかな雰囲気作りをして、千葉さん・園城寺さんは、マニュアル作り、パソコン指導をしてのチームワークの賜物です。

現在は新型コロナウィルスの影響でパソコン教室はお休みですが、再開が待ち遠しいです。

ニッセイ財団 生き生きシニア活動顕彰とは・・・ (ニッセイ財団HPより)

【趣旨】

 わが国は、少子高齢社会を迎えており、元気で活力に満ちた高齢者の地域貢献活動が注目されています。

 ニッセイ財団では、高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して、都道府県知事の推薦に基づき顕彰し、地域活動の輪を広げてまいります。

【今年度の受賞団体】

 2020年度顕彰は、210の団体に贈られ、「高齢者支援活動」76団体、「地域づくり活動」79団体、「児童・少年の健全育成活動」46団体、「障がい者支援活動」9団体が決まりました。