2月13日(火曜日)午前10時30分から、町立図書館2階視聴覚室で、おはなしポシェットの会主催「鈴木のりたけ講演会~おもしろがると 世界が ひろがる~」が開催されました。
講演会はワークショップを含め90分の講演でしたが、未就学児も保護者同伴で参加でき、定員70名を超える90名以上の参加があり、絵本の魅力をとても感じられる90分でした。
講師の前々職がJRの新幹線の運転者!だったことなどをクイズ形式にお話をされたり、ワークショップでは、「1」と「0」の文字を切り取り用紙の上において作品を作り、作品名を付けた後、別の参加者が何に見えるかを付箋を付けました。
「1」と「0」の文字だけでも、作者と同じように見えたり、ある作品は、7通りに見えたりしていました。
絵本を通して「絵」を見てすぐ伝わること・面白がること・表現の自由など、講演のテーマの~おもしろがると 世界が ひろがる~を知ることができました。
おはなしポシェットの会 代表:瀬古(せこ)