ふれあい・いきいきサロンつくり方講座は、茨城県社会福祉協議会が、居心地がよい魅力と活力のあるサロン(地域の居場所)を県内各地に広めるため、サロンの開設を志す方や地域でのボランティア活動に興味のある方、サロンづくりを実践している方などに対し、地域福祉の専門家やサロン活動実践者の講義などを通じて、サロンの基本的な仕組みや活動の立ち上げ・継続のためのコツなど、今後、サロンを運営するために必要なノウハウを実践的に学ぶことを目的に開催します。
- 地域においてサロンの開設を志す方、サロン活動を実践している方
- 地域のつながりに関心のある方、地域でのボランティア活動に興味のある方
- サロン活動を支援する行政・社会福祉協議会役職員、地域包括支援センター職員等で(ホップ編・ステップ編・ジャンプ編)全てのカリキュラムに参加できる方
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、茨城県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
http://www.ibaraki-welfare.or.jp/
問い合わせ先
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会福祉のまちづくり推進部
〒310-8586茨城県水戸市千波町1918茨城県総合福祉会館内
電話:029-243-3805 FAX:029-241-1434