11月14日(月曜日)阿見町役場にて、ボランティアに携わる職員を対象とした、ボランティアマネジメントの基礎に関する研修へ参加してきました。

講師は日本ボランティアコーディネーター協会の事務局長を務める後藤麻里子さん。

ボランティアの語源から始まり、ボランティア活動への関心の高さと実際の参加に大きくギャップがある理由を分かりやすく説明していただきました。また、受け入れプログラムの作成をすることの重要性をお話していただきました。

現在、町民活動センターでは、「ボランティアをやりたい。」「地域のために何か貢献したい」とお越しいただいたお客様に、ボランティアを受け入れ可能な市民活動団体を紹介しております。

今後は、そのお客様のニーズにあった団体を紹介したうえで、継続的にフォローアップしてまいりたいと思います。また、「ボランティアを募集したい。」という団体には、受け入れプログラムの作成についてアドバイスを行なってまいります。